エンジニアのキャリアまで考え、
提案する。
文系(IT未経験)出身
営業部門 課長
東京勤務・
新卒入社8年目
R.H
新卒として入社して7年。システムを開発するためのエンジニアを探し、必要としている企業へと提案して送り出す、営業職として働いている。企業や案件によって、スキルや経験など、エンジニアに求められるものは様々だ。最適な人材を探し、提案する。
「お客様のプロジェクトに、自社のエンジニアが参画して支援をする。お客様と私たちのお互いが、win-winになれる関係性を築ける仕事だと思っています。だからやっぱり、そういう風に良い形で受注が取れたときに、やりがいを感じます。」今は課長のポジションに就いており、自身の課にも5人のメンバーが所属している。自分自身はもちろん、メンバーの受注が、最近はとくに嬉しく感じるという。「営業と聞くとワンマンなイメージがあるかもしれませんが、組織として営業できるチームにしていきたいんですよね。」課長に就任してからはコミュニケーションを大切に、例えば誰かが上手くいかなかった時などに互いにフォローできる、働きやすい組織づくりを目指し工夫を重ねている。
「エンジニアひとりひとりのことを、きちんと知ることですね。」仕事をする上で大切にしていることを訪ねると、こう答えが返ってきた。エンジニアひとりひとり、得意なプログラミング言語やスキルはもちろん、人柄や性格も違う。自身が提案するエンジニアをどこまで知っているかで、提案力やプレゼンの説得力が変わってくるのだという。現場での評価や技術部門からのフィードバックなど、社内・社外問わずアンテナを張り、情報収集することを心掛けている。経験を積んだエンジニアには新しい開発業務を任せてもらえるよう提案をしたり、残業が多い現場があれば人を増やす提案をしたりと、エンジニアのキャリアも考えた上で案件を追いかけ、営業活動を行っている。
今後、管理職としてどうありたいかを尋ねると、「結婚や出産など、今後自分にそういう機会があったとしても、女性の管理職としてやっていけるという実績をつくりたい」と力強い答えが返ってきた。企業、エンジニア、自身の課のメンバー。全てにひたむきに、そして優しく取り組む姿勢で、周りにいる人を幸せにしながら、新しい管理職の働き方を作っていくことだろう。
「これから入社してくる方には、あいさつと素直さを大事にしてほしいです。スキルや知識は入社してから身につければ大丈夫。素直にアドバイスを聞くことと、コミュニケーションのひとつとして、元気に挨拶。これができれば、まずは大丈夫です。」
Schedule
ある1日のスケジュール
Other Interview
他のインタビューを見る